会社案内

圧力容器HOME > 会社案内

創造的技術館365日〜創る笑顔と開拓スピリット〜

ウェルテックのウェルはWell(良く)という副詞とWeld(溶接)という組み合わせからできました。
日本一の高度な技術を目指し、365日チャレンジする会社であり続けたいという想いを込めています。


良い商品創りは楽しさから生まれる笑顔と、こんなことできるのかな?という疑問符から始まります。
次世紀へ向けて絶えず良いモノ、精度の高いモノを目指す商品開発スピリット、技術力のアップを目指し続けます。

代表者あいさつ

快適なシステムから良いヒトとモノが生まれる

ハートとエネルギー365色
快適な環境の元でストレス無く稼働できるシステムづくり、大変難しいことですがこの環境こそが良いヒトとモノを生み出します。
私たちは全社員のコミュニケーションを365日活かせる職域こそが、心も体もエンジョイできる生活の基本ベースになると信じ、
「発言の自由」「冒険の自由」「失敗の自由」を合い言葉に次世紀を捕らえます。
経営の多角化と新ビルの建設
当社は常に経営の多角化をはかり、安定した経営を目指してまいりました。
その一環として、平成元年にコンピューターのソフトウェア制作会社である、株式会社エフエスティ(旧 富士ソフトテック株式会社)を
設立致しました。
経営の多角化の狙いは、事業をハードとソフトの両面から対応できる会社へと育て上げ、経済の荒波に耐えうる柔軟な事業体制を
育むことを目的としております。
社名変更と新たなる飛躍へ
当社は平成10年、設立50周年を迎えたのを機に、富士工業株式会社を「富士ウェルテック株式会社」に、富士ソフトテック株式会社を
「株式会社エフエスティ」に社名を変更致しました。
社名変更は時代の速度あるニーズに追いつけ追い越せというモチベーションを表そうとしました。
社員一同、このモチベーションのもとにさらなる飛躍を成し遂げようと強く決意しております。
代表取締役社長名

会社概要

本社ビル・本社工場
圧力容器を主体にした製缶品の一貫加工を行う本社ビルと直結のメイン工場
京都工場
平成4年に建設。風光明媚なゆったりとした環境の中、広大な敷地を生かし大型製缶品を中心とした工場
商号

富士ウェルテック株式会社

資本金

1,000万円

創業

1935(昭和10)年5月

設立

1948(昭和23)年9月

代表者
社長名(平成28年7月就任)
所在地

【本社】
〒661-0001 兵庫県尼崎市塚口本町5丁目4番36号
TEL:06-6422-3511(代)  FAX: 06-6422-4666

【京都工場】
〒629-2401 京都府与謝郡与謝野町加悦奥1347番地
TEL:0772-43-1300(代)  FAX: 0772-43-1356

敷地及び建物面積
  • 本社ビル: 7階建 5,473.11u
  • 本社工場: 敷地 3,507.43u 製造工場 1,650.41u
  • 京都工場: 敷地 6,713.23u 建物 2,784.21u
従業員数

68名(2020年11月1日現在)

取引銀行

三井住友銀行、りそな銀行、商工組合中央金庫、京都北都信用金庫 他

主要納入先

三菱電機株式会社、日新電機株式会社、株式会社 東芝、
株式会社 日立製作所、大成機工株式会社 他

主要仕入先

株式会社 玉造、株式会社 福本鉄工所、株式会社 西鋼、中嶋産業株式会社 他

主な営業品目

鉄・SUS・アルミ溶接構造物の製缶容器
(圧力容器:第二種圧力容器相当)
その他、溶接構造の製缶品
機械加工
※設計製図業務は行っておりません

主な営業品目

重電機メーカー向け鋼板製圧力容器(油入・ガス入)
その他、鋼板製(鉄・SUS・アルミ)圧力容器
水道管工事用、鋼板製(鉄・SUS)圧力容器

沿革

昭和10年5月
神戸市長田区に於いて古川電気製作所を創立し、三菱電機株式会社協力工場として重電機部品のプレス・板金加工工場を発足。
昭和23年9月
組織を変更し、富士工業株式会社を設立。
昭和31年9月
三菱電機株式会社伊丹製作所の要望により、尼崎市南清水に伊丹工場を新設。(現在の本社工場)
昭和38年9月
三菱電機株式会社伊丹製作所との取引円滑のため本社を神戸市より尼崎市に移籍し、伊丹工場を本社工場と改める。
昭和49年4月
日新電機株式会社と取引を開始する。
平成4年4月
生産拠点の拡大と充実を狙い重電機器部門のコンデンサー容器専用工場として京都工場を新設。
平成5年3月
アルミ材の加工ラインを新設、重電機器部門の開閉機器用長尺容器を主としてライン構成とし、一般のアルミ材の加工も行い業種の拡大を図る。
平成10年11月
本社尼崎工場敷地内に本社ビル 富士テクノスクエアを新設。
平成10年12月
富士工業株式会社50周年を機に、社名を富士ウェルテック株式会社とする。
平成15年
株式会社東芝 浜川崎工場との取引開始
平成27年
リーク試験設備導入
平成29年
株式会社日立製作所との取引開始

アクセスマップ

本社ビル・本社工場
Googleマップで確認する
京都工場
Googleマップで確認する

富士ウェルテックへのお問い合わせ

ページの先頭へ

圧力容器・製缶加工の制作実績が豊富な富士ウェルテック株式会社では、絶えず進化するユーザニーズに応えるため、日々、商品創り・技術革新を目指しております。
近畿(大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山)で圧力容器の製造、製缶加工については、70年近くにわたる経験と実績がある富士ウェルテック株式会社にお任せ下さい。